ページ

2013年3月25日月曜日

映画でスタイルの基本を学びましょう


服を着て動いている姿が簡単に、誰でも、安価で見ることができるのは映画です。
ほんの少し望みさえすれば、映画を見ることは難しいことではありません。

2012年ごろより、ファッションの流行が、クラッシックへ傾いています。
この傾向はまだ続くと思われます。
いろいろな行きすぎ、それは服がタイトすぎたり、極度にアバンギャルドすぎたりといったところから、
原点へ戻るため、クラッシックなスタイルが見直されています。

ここで言う女優とは、現在の女優ではありません。
50年代、60年代、よくても70年代の初期に活動していた女優たちのことです。
そして、そのころの映画を見ると、現代服の原点であるクラッシックなスタイルの衣装を着ている女優の、しかも動く姿を見ることができます。

今、そのころの映画を再び見直すことには、2つの意味があります。
1つは、今再びファッション全体がクラッシック傾向にあるため、
そしてもう一つは、だんだんとわたしたちが、そのクラッシックなスタイルを忘れているためです。

というのも、80年代の半ばから、
洋服の急激なカジュアル化、そして崩した着方、アバンギャルドな表現などが続き、
もうかれこれ30年近く、わたしたちはクラッシックな服に接することなく過ごしてきました。
そして、いつの間に、服の原点を忘れてしまいました。

わたしが小学生のころは、日曜日になると、必ず古い映画がテレビで放映されていました。
もちろん日本語吹き替えで、編集でカットされたものでしたが、
ほんの少しでも興味があれば、家族全員でその映画を見たものです。
定番は、「鳥」であり、「太陽がいっぱい」であり、「ローマの休日」でしたした。
そしてそれは、別に映画好きではなくても、作品に興味がなくても、
ただなんとなく見ていたものでした。
(関東地方では、平日の2時ごろから古い洋画も放映していましたね。昼から「昼顔」とか)

そうやって、小学生のころから見続けていた古い映画のおかげで、
ある年代以上の人の頭の中には、洋服をきちんと着こなした女優たちの、
さまざまなスタイルがインプットされていると思います。
そして、お気に入りの女優さんもいるでしょう。

けれども、あるときから、テレビで、お決まりの古い洋画が放映されることがなくなり、
わたしたちは、自分が望まなければ、古い映画を見ることはできなくなりました。
たぶん、現在20代の方たちは、それより前の世代よりも、
よほどの映画ファンでもない限りは、古い映画を見ていないと思います。

流行は、たしかに変わっていきます。
毎年、違うルックスが発表されます。
けれども、西洋の服の原点は、やはり50年代、60年代、70年代の初期にあります。
それ以降の進化は、たとえば新しい素材の開発によって表現方法の幅は広がったかもしれませんが、
基本的には、いつもそこに戻っています。

基本があるからこそ、アバンギャルドな表現もあります。
そして、着崩すことも、カジュアルにすることもできるのです。
しかし、それが基本なくして、ただ単に暴走してしまったのでは、
洋服の形が崩れていき、結果的に、美しいものにはなりません。
いつでも、どんなものでも、基本が大事なのです。
その基本は映画から学べます。

では、どんな映画を見ればよいか。
おすすめは2つの方法です。映画監督で選ぶか、女優で選ぶか。

映画監督で選ぶとしたら、女優の美しいクラッシックな装いを見るに最も適した監督は、
ヒッチコックをのぞいて、ほかにはいないでしょう。
「裏窓」に出ていたグレース・ケリーの洗練は、ヒッチコック映画ならではです。

そしてもう一つは、お気に入りの女優を決めて、その作品を見る方法。
すべての意味において「おしゃれ」を学ぶなら、オードリー・ヘップバーン。
ボーイッシュなスタイルなら、ジーン・セバーク。
小悪魔ならブリジット・バルドー。
品のよさだったら、カトリーヌ・ドヌーブ。
男物のスタイルで色気を出す研究をしたければ、マレーネ・ディートリッヒ。

セクシーならば、マリリン・モンロー。
などなど、
このリストはまだまだ続きます。

すべて、映画を見れば学べます。
見れば見るほど、洋服のスタイルの原点は、そこにあるのだとわかります。
服のみならず、あわせるバッグ、靴、どういったシチュエーションでその服を着るのか、
身のこなし方はどうするか、トータルに勉強できるのです。

基本を忘れると、まず美しさがなくなります。
ほとんどの現代の日本人が、日本人であるからといって、いきなり着ものを着ても、
歩き方、しぐさなど、わからなくなってしまうのと同じことです。
あまりにも基本から離れ過ぎると、単に楽だとか、過激な露出に走ってしまいます。
それは、おさえるところがないからです。

一般の日本人が洋服を着るようになって、まだ100年たっていません。
50年代の映画を見ても、登場人物の半分ぐらいは着ものを着ています。
洋服を着て生活するという歴史は、まだ浅いのです。

もう既に何度も古い映画を見た方々は、復習のために、
そして、ほとんど見ていないという方は、新たに学ぶために、
古い映画を見てください。
「ローマの休日」1本を、オードリーの着こなし、身のこなし、コーディネイトに注目して見るだけで、
たくさんのことが学べます。
それらは、わたしたちがわかっているようでいて、わかっていなかったことです。


おしゃれは技術です。
ほかの技術と同じように、学べば学ぶほど向上します。
古い映画は、誰にでも手に取ることができる、もっともすぐれたテキストなのです。

☆ディートリッヒの「モロッコ」。こういうのを見てほしいんだよね。